news

2017/04/30 07:10





食べ物は、大豆や肉などの多種のアミノ酸が結合した

タンパク質



お米などのブドウ糖が結合した

炭水化物



野菜などの各種糖類が結合した

食物繊維



でできています。



いつも体にいる菌群のことを



常在菌といいます。




口には口内細菌、腸には腸内細菌、皮膚に表皮細菌がいます。





食べ物が体の中でどうなっていくのか、ちょっと調べてみたよ〜。




今日は何を食べましたか?
よく噛んで軟らかくしましたか?




自分もつい最近まで「よく噛まない」で飲み込んでるような食事をしてました。いつしか、柔らかいものを好んでいました。


そりゃ〜、あなた、噛まない理由をいくつも、いくつも自分自身につけていましたよ〜(汗)



でも、今日から、噛んで!



よく噛んで食べて〜!




少量で満腹感もますよ〜。




で、話を戻すね・・・・・




口の中でまず、よ〜〜〜〜く噛むと、唾液で乳酸菌と口内細菌が増えて食べ物がよく分解されるよ。そのあと、飲み込まれて胃の胃酸で溶かされます。




  菌っておしゃべり?!  


人間が凶悪な菌を食べると、なぜかまだ全然腸に到達していないのに、腸は分泌液を大量に吐き出し、下痢して追い出す態勢に入るのだとか。




なぜだぁ〜??




実は常在菌たちは、恐るべき情報伝達能力を持っていて、腸にいる菌たちに


「凶悪な奴が行くぞ〜!戦闘準備にかかれ!」


と伝えているらしい。



このコミニュニケーション能力ですが、イルカや鳥や魚たちが発している超音波を、微生物も発しているんじゃないか、という研究が始まっています。




続きは農作業を終えてからアップしますね(*^^*)/



10,000円以上のお買い物で 配送料無料! 通常は佐川急便様・ヤマト運輸様の料金表に従います。

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。